ハーモニカプレイヤー千葉智寿 オフィシャルサイトTOMOHISA CHIBA

HARMONICA PLAYER千葉 智寿TOMOHISA CHIBA

’54年12月5日 北海道夕張市生まれ。
17才の頃、黒人ブルースのハーモニカプレイヤー「リトル・ウォルター」のアルバムに衝撃を受け、ブルースハープ(10穴ハーモニカ)を始める。

’80年カナダの永住権を獲得し、カナダに移住。ステーキハウスのシェフのかたわら演奏を続け、’82年帰国。
’88年札幌で自らの生演奏とオリジナル鉄板料理の店「飲喰屋Harp」をオープン、同時に内外での演奏活動も再開した後、やがて店を知人に譲り’94年より音楽活動に専念。

「ジャンルの域を越え、心を歌い上げる様な独自の音色には深い哀愁と人間味が漂う」との評価を受け、演奏曲やオリジナル曲はドラマや映画、映像などのテーマ曲やBGMなどにも起用される。また、全国各地に演奏に出向き、各地での様々なミュージシャン達とのコラボレーションや演奏活動を行なう。

近年は「ジュエリーアイス」の命名者で自称「写真愛好家」の浦島久氏の写真作品と音楽とのコラボレーション活動を行なっており、2枚のアルバムをリリースし、コラボレーションの生ライブなども行なっている。

制作アルバムは、浦島久氏とのコラボレーションを含めソロアルバム5枚をリリース。また、時折合流して活動するユニット「イソジン」でもライブアルバムを1枚リリースしている。
さらに演奏活動と並行して、各種ハーモニカのレッスンやセミナー等、リモートを交えつつ広く行なう。’24年にはトンボ楽器製作所の「メジャーボーイ入門セット」の動画でインストラクターを務めている。
北海道ハーモニカ連盟会長。


’88年 F.I.H.JAPAN主催日本ハーモニカコンテスト・ブルースハープ部門第1位。
’90年 日本ハーモニカ賞受賞。
’91年 イタリア「トリノ国際映画祭」審査員特別賞受賞作「ただひとたびの人」に出演および演奏。
’95年 ワールドハーモニカチャンピオンシップス(国際大会)・ブルースハープフリー部門第6位入賞。

= 千葉智寿CD =
’97年 故郷の夕張への思いを込めた1stアルバム「マイ・オールド・メモリーズ」リリース。
’02年 北海道をテーマにした2ndアルバム「ノーザン・コンフォート」リリース。
’10年 浦島久氏の写真作品との初コラボとなる3rd アルバム「フットステップス」リリース。
’16年 浦島久氏とのコラボ第2弾、4thアルバム「ソングス・フロム・ザ・ノース」リリース。
’19年 富安秀行、小松崎健とのユニット「イソジン」でのライブアルバム「ISOJIN Live at Fudge]リリース。
’25年 浦島久氏とのコラボ第3弾、5thアルバム「心の季節/The Seasons of My Heart」リリース。

LINKS